家計簿!今、いろいろな端末を用いて書くことができますが、その中でも、パソコンを使って家計簿をつけるのに、ピッタリの無料ソフトをご紹介します!
目次一覧
家計簿をパソコンで
あなたは、家計簿をつけていますか?わたしは家計簿をつけて、10年ぐらいになります。最初は、「家計簿を書かないと!」と意気込んだものの、挫折していました。
それでも、家計簿を書く意味を思い出し、また、わたしにピッタリの家計簿ツールを使って、つけ続けることができています。
手書きに始まり、最近はスマホとパソコンを併用してつけています。どちらの端末も、いろいろなアプリ・ソフトがありますが、今回は、わたしオススメの「パソコンの無料ソフト」を6つご紹介します。
それは、この6つです。
1) マネーフォワード
2) Zaim
3) Dr.Wallet
4) うきうき家計簿
5) 記帳風月
6) MONEY Ki・PostPet かんたんおこづかいメモ
では、これらを一つずつ説明していきますが、これらの無料ソフトを、グループごとに分類してみました。これにより、あなたが望む機能を持ったパソコンソフトを選べますよ!
グループは、次の3つです。
・高機能
・かんたん操作
・Macでも使える
これらも参考に、選んでくださいね。
高機能
1.Money Forward (マネーフォワード)
このソフトの良いところは、たくさんあります。
・webサービスなのであらゆる端末で利用可能
・カード利用による入出金の自動登録
・手入力機能
・自由なカスタマイズ機能
これらの利点により、私たちがつけたい分野(複数の銀行口座など)も、細かく付けることができます。銀行の入出金の管理を自動でしてくれるとはいえ、あなたがそれを望まないのであれば、設定の部分で、付けないでおくことができます。
銀行の入出金やカードの引き落としなどの情報は、個人情報ですので、使いたくない人もいるでしょう。このソフトのデメリットといえば、「会員登録をしないといけない」ことでしょう。これを望まないなら、おすすめできません。
家計簿アプリ・家計簿ソフト「マネーフォワード」
参照元:公式サイト(2015年11月、著者調べ)
2.Zaim(ザイム)
このソフトの良いところは、スマホやタブレットにも、このアプリがあるので、それらの端末とご使用のパソコンと共有できるところです。Zaimのスマホアプリを使えば、レシート読み込みも可能です。
Zaimの機能を見ると、マネーフォワードとあまり変わらないように感じるかもしれませんが、Zaimの良いところは、デザインがスタイリッシュなところです。
使いやすいのはもちろんなこと、見た目が良いことも大切ですよね。色づかいが良いので、使っていて楽しくなります!Evernoteとのデータ反映機能など、痒いところに手が届く、このZaimも利用する価値ありです。
日本最大級!無料の家計簿アプリ・レシート家計簿「Zaim」
参照元:公式サイト(2015年11月、著者調べ)
3.Dr.Wallet
このソフトも、オンライン家計簿なため、windowsであれMacであれ、利用できます。このソフトの良いところは、Dr.Walletのスマホアプリとの共有でしょう。
このスマホアプリは、撮影したレシートをアップロードするだけで、入力が完了するところです。レシート撮影機能がついたアプリが沢山ある中で、このアプリは、人がレシートを目視し、登録してくれるので、99.9%の正確さです。
アプリだけでもかなり便利ですが、Dr.Walletのパソコンソフトを使えば、「集計・分析・予算設定」など、さらに細かく、自分の家計をコントロールできます。自分ではできなかった節約が、Dr.Walletによって、かんたんにできてしまいます!
デメッリットは、上の2つのアプリ同様、会員登録し、しかも自分の金融機関との連携機能を使ったりすると、「犯罪に巻き込まれるかも」という心配があることです。セキュリティーがしっかりしているとはいえ、人が作ったソフトですので、「完璧」ではないですよね。
かんたん操作
続きまして、あなたが「高機能はいらない・使いやすくシンプルであれば良い」という方向けのソフトを3つご紹介します。
4.うきうき家計簿
「うきうき」とネーミングにあるように、親しみやすい画面でありながら、いろいろな機能のついたソフトです。いきなりですが、このソフトは、Macでは使えません!Windowsのみです。
通常の家計記入はもちろんのこと、買い物を細かく項目分けしたり、固定支出である公共料金などを事前にソフト内に登録したりすることができます。必要最低限な機能は全て備わっているのは、嬉しいですね。
それだけではなく、毎月の予算を立てたり、どんなことにお金をよく使っているのか、分析も可能です。分析するには「グラフ」は必須ですよね。このソフトには、4種類のグラフが備わっていて、印刷して紙で確認もできます。
私個人、このソフトの感想として、「家計簿はシンプルであれば良い」というユーザーであれば、このソフトがぴったりだと思います!
うきうき家計簿 フリーソフト版 -株式会社イーズ-
参照元:公式サイト(2015年11月、著者調べ)
5.記帳風月
この記帳風月も、windowsのみ利用可能なソフトです。初心者にぴったりで、使いやすいソフトになっています。現金や複数の銀行講座の収支を管理するのに、優れています。それぞれを別々に管理することもできますし、合算して、家計管理することもできます。
面白い機能として、「購入予定表をつけられる」というものがあります。「まだ買ってはいないけど、いつか買いたい」という商品、ありますよね。このソフトは、その将来の出費をメモしておくことができます。
唯一、マイナス点を挙げるとしたら、このソフトの「インターフェイスが少し固い」ということでしょう。女性が使うことを考えると、「使っていて楽しい」というより「事務仕事」という感じがするかもしれません。
記帳風月の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
参照元 : Vector(2015年11月、著者調べ)
6.MONEY Kit・PostPet かんたんおこづかいメモ
最後に、このソフトをご紹介します。「パッと収支をつける」としたら、これで決まりです。画面がピンクで染まった、「楽しくて、かわいい」ソフトです。
名の通り、家計簿というより「お小遣い」を管理することを、目的としています。最初に予算を設定し、そこから出費をつけていき「残りいくら」ということがわかるようになっています。
もし、設定した予算以内に会計管理ができると、PostPetのオリジナル壁紙がもらえるという、楽しいオプション付きです。「カスタマイズできなくて良い・シンプルが一番」という方にオススメです。
このソフトは、windows・Macどちらも対応しています!
特長 || MONEYKit-PostPet カンタンおこづかいメモ || MONEYKit – ソニー銀行
参照元:公式サイト(2015年11月、著者調べ)
まとめ
いかがでしたか?
無料で使えるパソコン用、家計簿ソフトをご紹介させていただきました。windows・Macどちらで使えるか、まとめるとこうなります。
・windowsのみ → うきうき家計簿・記帳風月
それ以外のソフトは、あなたがご利用のパソコンがMacであれ、Windowsであれ利用できます。これらの無料パソコンソフトで、家計簿の達人になりましょう!