私は海外旅行が大好きです。いかにして節約して安く行くか、ということに日々腐心しているといっても過言ではありません。試行錯誤して、「これに気を付ければ費用が安く済む!」というポイントを見つけました。そこで、「海外旅行行きたい!でもお金は節約したい!」という人のために、ぜひ押さえていただきたいポイントを3つ伝授します。
目次一覧
その1 自分でできることは自分でする
旅行代理店は何で儲かるのか
marnilover
旅行代理店は何で収益をあげているか、考えたことはありますか?「希望(お金、時間)に合うエアーやホテルを見つける」というのは案外骨の折れる作業です。自分でやってみたことがある人ならわかると思います。
旅行代理店の人たちは、この骨の折れる作業を仕事でやっているのです。相応の代金を支払うのは当然です。それが旅行代理店の儲けでもあります。海外旅行の費用を節約したいなら、この事実を見過ごしてはいけません。
自分でやることが節約につながる
10white.ringo
今はインターネットの発達により、個人で海外のホテルを予約することも、海外行きの航空券を買うこともハードルが低くなりました。電話もしないで、インターネット上で買い物をするかのようにホテルも航空券も手配できてしまいます。
「準備も旅行のうちだよね」とポジティブにとらえられる人なら、旅行代理店を通さないのが一番の節約になるかもしれません。「フライトどうしよう?」「あっ、ここのホテル素敵!」と思いながら手配するのは案外楽しいです。私もやったことがありますが、旅行代理店を通した場合とそうでない場合を比べると1人あたり10万円近く料金が違っていた、ということを付け加えておきます。もちろん、航空券もホテルも同じスペックでした。
その2 マイレージの鬼になる
航空券はやっぱり高い
pakhyunjun
海外旅行の費用の中で高いウェイトを占めているのが「航空券」。サーチャージまで考えると、かなり高額になることも珍しくありません。少しでも安くするにはどうすればいいのでしょうか?ヒントは「日々の生活」にあります。
クレジットカードが苦手、という人を除けば、1枚もクレジットカードを使わないで生活している人も少ないでしょう。それを活用するのです。クレジットカードはうまく使えば、マイルを生み出してくれる素敵なアイテムになります。
日々の生活でマイルを貯めて海外旅行へ
maruchichi51
クレジットカードの種類によって異なりますが、中には使うことで航空会社のマイルがたまっていく、というカードもあります。うまく活用すればマイルだけでバカンスに出かける、ということも夢ではありません。
「ここの航空会社のマイルを貯める!」と目標を決め、様々な方法を実践しましょう。そうすれば、案外楽にマイルはたまります。私の知人にも、公共料金をカードで払い、年に1回、家族で海外旅行を楽しんでいる人がいるくらいですから。
その3 節約しちゃいけない費用だってある
命にかかわる費用はケチらない
ariiuntt
ここまで、ひたすら海外旅行の費用を節約することを書いてきましたが、節約してはいけない費用もあります。それは「保険」です。どんなに安く海外旅行…と考えていても、これだけは削ってはいけません。理由を説明しましょう。
海外で病気になると…?
海外で病気になった場合、日本の健康保険は効きません。そのため、高額の治療費がかかります。盲腸の手術だけで何百万、ということもあるとか。そのようなリスクに対処するためには、日本で海外旅行保険に入っていくのが一番です。
「転ばぬ先の杖」という言葉がありますが、まさに海外旅行保険は「杖」。ちゃんと入っていきましょう。直前まで忘れていた、という人でも空港で入ることができますので、お忘れなく!
削れるところは削ることが節約のコツ
いかがでしたか?節約を心がけても海外旅行には行ける、ということをお分かりいただけたかと思います。旅費を節約できれば、その分現地で遊べますよね。賢くやりくりして、たくさん、お金に代えられない思い出を作りましょう!